メニュー
ブログ

ブログ

6組の皆さんが日頃からこつこつと作り上げてきた製品の中で、今回はペットボトルホルダーとメモスタンドをお渡しし、製品として販売していただくことになりました。中でもペットボトルホルダーはサッカーチーム・大宮アルディージャとのコラボ商品です!オレンジ色を基調とした製品となっており、大宮駅で出店されます。6組の皆さんが丁寧に仕上げた製品がお客様の手に届く、すごいことですね!

製品のお渡し丁寧に仕上げます1つ1つ手作業立ち仕事でも頑張ります

中央中学校体育館を会場として、令和7年度新入生制服・ジャージ等採寸会を実施しました。はじめて袖を通す中央中学校の制服はどうだったでしょうか。4月からはこの制服を着て登校です!楽しみですね☆先輩たちや私たち職員一同、みなさんの入学を楽しみに待っていますよ!

採寸会場

社会福祉協議会から講師をお招きし、2年生で福祉教育を実施しました。数回に分けてプログラムを組み実施し、約1ヶ月間福祉について学習をしていきます。今日はその第1回目。まずは「福祉とは」というおおきなテーマでみんなで深く考え議論しました。

社会福祉協議会から講師の方をお招きみんな真剣に考えています

PTA主催・2年キャリア教育講演会を開催しました。講師の方をお招きし、『どうせ自分なんてから大切な自分へ』と題して、ご講演をいただきました。講師の方の経験談から自分を大切にすることや今後の人生のアドバイスまでいただき、ご講演後は個別相談の時間までもうけていただきました。貴重なお話をいただき、あるがとうございました。

講師による講演講演後、個別相談にものっていただきました

秋空の下、所沢市民文化センターミューズ中ホールにて、中央中学校合唱コンクールを開催しました!どのクラスもこれまでの練習の成果を十分に発揮し、すばらしい歌声をミューズに響かせてくれました。6組のハンドベル演奏もすばらしかった!すばらしい歌声・演奏と感動をありがとう!

圧巻の3年学年合唱ミューズにて開催

学校公開の日にあわせて、『PTA主催・制服等譲渡会』を開催しました。昨年は制服等リユースバザーとして行いましたが、今年度は譲渡会という形式で開催。開始と同時にたくさんの方が来てくださり大盛況でした!今日に至るまで制服の回収や陰干しをして衣類をなるべくよい状態に保つ作業、そして当日の展示や運営等、支えてくださったPTA本部役員の皆様と有志で協力してくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました!

大盛況の譲渡会ほとんど在庫はなくなりました

学校公開に保護者の方が休憩できるようにと、6組さんがカフェを開いてくれました!ドリンクだけでなくちょっとした食べ物も用意。そしてお土産にと、これまで一生懸命作ってきた小物類の販売も行いました!手に取って喜んでいただけることは、また次の製品づくりの励みになりますね!お手伝いいただいた6組保護者の皆様、本当にありがとうございました!

6組カフェ開店

小物類もたくさん売れました

本日は学校公開日です。普段の生徒たちの授業の様子や学校生活での表情をご覧いただき、お子様が日頃から頑張っている様子を見て、褒めていただければ幸いです。合唱コンクールのリハーサルもぜひご覧ください!

合唱コンクールリハーサル授業の様子

防衛医科大学から講師が来校し、2年生を対象に「ジェンダーフリーから考えるライフプラン」について学習しました。今回のめあては2つ。①ジェンダーフリーについて理解することで自分や相手を尊重する。②ライフプランを作成することで自分の将来について考える。生徒たちは、LGBTQ等、正しい性への理解を深めるとともに、自分の将来設計について真剣に考えていました。

防衛医大講師による講義自分の人生設計について考えました

市内駅伝大会が開催されました。中央中の代表として出場した選手たち☆これまでの練習の成果を十分に発揮し、女子Aチーム第6位、男子Aチーム第7位と大健闘!感動する走りでした!選手の皆さんはもちろんのこと、これまで一緒に練習に取り組んできた生徒たちやサポートしてくれた人たち、本当によく頑張りましたね!

025947
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る